入院案内
ご面会について
(更新日:2023年11月1日)
当院では感染症対策として、入院中のご面会および荷物の引き渡しにおきまして、以下の点についてご協力お願い致します。館内では常にマスクの着用をお願い致します。
- ご対象の方と時間について
マスク着用のうえ、面会時間内に1回3名まで、30分程度 - 面会および荷物の引き渡しの時間・場所
個室入院以外の方は、病棟エレベーターホールまたは病棟デイルームとなります。 - 面会時間(表①)
表① | 時間 | 入館場所 | 面会受付 |
---|---|---|---|
平日 | 13:00~17:00 | 本館入り口 | 診療センター受付 |
17:00~18:00 | 本館入り口 | 総合受付① | |
18:00~20:00 | 救急搬入口 | 救急受付窓口 | |
土曜日 | 13:00~14:00 | 本館入り口 | 総合受付① |
14:00~20:00 | 救急搬入口 | 救急受付窓口 | |
休日 | 13:00~20:00 | 救急搬入口 | 救急受付窓口 |
※入退院時の付き添い(表②)
原則、2名まで、入院ベッドまで付き添いができます。
表② | 時間 | 入館場所 | 面会受付 |
---|---|---|---|
平日 | 8:00~17:00 | 本館入り口 | 診療センター受付 |
17:00~18:00 | 本館入り口 | 総合受付① | |
18:00~20:00 | 救急搬入口 | 救急受付窓口 | |
土曜日 | 8:00~13:00 | 本館入り口 | 診療センター受付 |
13:00~14:00 | 本館入り口 | 総合受付① | |
14:00~20:00 | 救急搬入口 | 救急受付窓口 | |
休日 | 8:00~20:00 | 救急搬入口 | 救急受付窓口 |
やすらぎ・・・。一流ホテルに匹敵するアメニティ&サービス
4・5・6・7階の病室は、1人部屋から6人部屋まで様々なタイプのお部屋をご用意しております。 アットホームな雰囲気の中、入院生活をリラックスしてお過ごしいただけるよう配慮しております。また、各階に設けられたデイルームでは、明るく落ちついた雰囲気の中、ご面会の方とご歓談やお食事をお楽しみいただけます。
最上階の特別病棟におきましては、ワンランク上の居住性とプライバシーを重視した設計で、バス・トイレ付き個室となっており、スタンダードなお部屋から大型のお部屋までお選びいただけます。ホテルスタイルの個室で快適な入院生活をお送りいただけます。
予約入院の方
詳細は以下のパンフレットをご参照ください。
外来からご入院まで
各外来の担当医師の診察、説明をお受けになった後、ご入院のお手続きをおとりください。 入院時に必要となる書類は各科外来受付で事務員からの説明の後、お渡しいたします。
予約入院の方
入院当日までに書類の記入を済ませ、ご予約の時間までに入退院受付にお越し下さい。
緊急時、時間外入院等特別な理由のある方
後日速やかに病棟で、手続きをお願いします。
入院手続きに必要なもの
入院申込書
ご入院の際は、必ず同意書をいただいております。
入院中の生活について
入院中の生活
- 起床時間・消灯時間
起床時間は午前6時、消灯は午後10時です。
- 食事
栄養士が症状に応じた献立をお出ししております。飲食物の持ち込みはご遠慮ください。 なお、食べられないものがありましたら看護師にお申し出下さい。
- 入浴
浴室の設備がございます。看護師にご相談ください。
- 外泊・宿泊
いずれも医師の許可をお受けになるようにお願いします。
薬剤部から
薬剤師が週に1回の割合で薬の説明を行っております。 持参薬のある方、ご質問のある方は、医師・薬剤師にご相談ください。
総合新川橋病院は急性期病院です
急性期とは、急激に発症した重篤な病気の“発症から病状が安定するまでの期間”をいいます。 そして、濃厚な医療を施さないと生命に異常を生じてしまうような病気を集中的に治療するのが急性期病院であり、総合新川橋病院もそのひとつです。
つまり急性期病院での入院治療というのは急性期の患者様を対象としており、病状が安定した回復期・慢性期の患者様に対して長期的に医療を行うことは、 急性期病院での入院治療を必要としている患者様の受け入れを困難とする可能性があります。
病状が安定したと医師が判断した患者様で退院後の生活に不安のある方は、当院・医療福祉相談員がご相談に応じますので、お気軽にお声掛けください。
早急に入院・治療を行わなければ生命に重篤な危険のある方をひとりでも多く受け入れるため、患者様およびご家族の皆様方のご理解、ご協力の程を何卒宜しくお願い申し上げます。
詳しい案内
総合受付、各科受付で詳しい冊子をお渡ししております。パンフレット「入院のご案内.pdf」 および書類一式をお渡しします。 医療費や退院後の生活の不安、介護保険サービスや福祉サービスのご利用の相談は退院調整専門看護師と医療相談員が承ります。 お気軽にご相談ください。